我が国で市販されている動物図鑑といえば魚類、甲虫、ほ乳類、軟体類など様々各種揃っているように思えるが、いざ海辺で出合った生き物のことを調べようと思うと、その多様性のためにぜんぜん種名までたどり着けないものが多すぎるのに気づく。フジツボ、カメノテなどの蔓脚類もそんなもののひとつ。
この『フジツボ類の最新学』はその意味で非常にありがたい本である。蔓脚類の基礎知識から最新の分類まで比較的わかりやすく読めるし、また一般人にも理解できる。
ただ残念なのは6800円という高価なものにするなら図鑑としての機能を一カ所にまとめて欲しかったこと。最初のグラビアに写真が後半に検索がのっているけれどこれはあまりに不便である。今の印刷技術からすると、もっと便利なページ立てが、この値段内でできたと思う。
恒星社厚生閣 6800円
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
« 前の記事
『ふくしま食の民俗』近藤栄昭、平出美穂子 後の記事 »
『鈴鹿川における魚の昔の呼び名』水辺づくりの会 鈴鹿川のうお座
『ふくしま食の民俗』近藤栄昭、平出美穂子 後の記事 »
『鈴鹿川における魚の昔の呼び名』水辺づくりの会 鈴鹿川のうお座
ぼうすコンニャク様 Nobです。この本購入されたのですね。非常に興味深い書籍で、ほしくてたまらないのですが、値段が値段だけに、二の足踏んでいます。いつか欲しいですね。フジツボの食文化や、外来種の最前線など、この本にしか無い情報満載ですね。なんでこんなに高価なんですかね。
確かに、これは面白いです。これをもとに詳細な検索図鑑を作って欲しい。またこの値段になったのは編集者が最新の方法を知らないためだと思います。